アサーション講座in保護者会

11月17日(土) 保護者会&教育懇談会が開かれました。

 昼の保護者会は14:30から情報処理室Aで22名の参加者で行われました。大まかな内容は、

(1)各学年・各教科から生徒の様子の説明

(2)スクールカウンセラーさんによる講演

(3)来年度からの学校運営改革について

でした。このうち今日は、(2)佐々木恵子先生(スクールカウンセラーさん)による講演を少し紹介します。

「親子で穏やかなコミュニケ-ションを!」というタイトルで、日常の親子の会話のなかで、自分も相手も大切にするアサーション(受容的会話)のあり方についてワークシートを使いながら丁寧に教えてくださいました。

 それによると、(子どもが朝起きられない等)相手が自分の思いと違った行動をしたときに、どのような対応が望ましいか。感情に任せて攻撃的になるのは良くないし、自分の思いを伝えず、ただ我慢するというのも良くない。良いのは、まずは事実を確認し、自分の思いを伝え、こうした方がよいという改善策を提案する、という対応が理想だということでした。保護者の皆さんも真剣に聴いておられました。きっと役立つと思います。恵子先生ありがとうございました。